やはり、福島沖の沈黙が気になります。
こちらのブログに中間日に福島沖震源の地震が発生するのでは?
と書いたら
http://datewo.blogspot.jp/2012/05/blog-post_23.html
その数時間後に青森の地震が発生しました
自分としては、その日発生するなら福島沖と思っていたので
正直、青森沖震源と言うのはちょっと意外でした。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120524000200.html
ならば上弦エリアで福島沖だろうか?と思っていたのですが
上弦当日早々にユーカリが丘近くが震源地の地震が発生
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120529013600.html
まぁ・・・地震の規模はそれほど大きくはないし、
それに上弦エリアに入ったばかりなので、
この地震だけで上弦エリアを抜けるかどうか?は、まだ解らない
先ほどの地震の震源はこちら
ん~~・・・・やはり、
福島沖の沈黙が気になるな・・・
このままM5.5前後規模の地震が福島沖で発生しなければ
エネルギーが累積するなぁ・・・
とすると、
M6以上の地震が福島沖で発生する可能性が高くなってしまう。
そうなる前にM5.5規模くらいでガス抜きして欲しいんだけどなぁ
自然の理なので何ともしようがないんですけどね・・・
それにしても・・・・
ここ数ヶ月はパターン化してますね
何度も書いてますけど
「新月と上弦の中間日付近」と「上弦エリア」
その2パターン
その2点を外しての大きめの地震はほとんど起きてない
上記2パターンが明確になってきてからは
震度5±~の地震はそのエリア以外では基本的に起きてないです。
(日本において)
ここまでハッキリと周期化するとは・・・
まぁ、それが予想外って訳じゃないですけど
あまりに周期的なのがどうなんだろうな?と
さて・・・・やはり福島沖震源の地震が発生してない
ちょっとした空白な感じが嫌だな
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/
5月25日のM4.3なんて言うしょぼい規模の地震があっただけ
その前も静かだったし、その後も沈黙。
これは・・・変だな・・・
変ですよ・・・・
しかし、それは取り越し苦労で、
なんかしばらくは
M5前後規模の地震ばかりになるのかも知れないですけどね
日本全国万遍の無い範囲に震源が散らばる感じで。
現状そんな気配と言えばそうですからね。
まぁともかくは今回の上弦エリアで
福島沖震源M5.5~M6規模、最大震度5-くらいの地震が起きなかったら
エネルギーが繰り越されて
M6以上、震度5+以上の地震に化ける可能性が高くなると思う。
それを懸念します。
宮城沖も茨城沖も小出しに放出してるのに・・・・
福島沖だけそれが無いのは良くない。
それにしても・・・・最近、
地震が発生した時に繋がりにくくなってきてて
何とか太くして欲しいものですが・・・
これ
http://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
スマフォの普及と連動するように地震時に機能しなくなってきた。
アクセスが集中する事は本望なはずなので
ならばここのサイト管理者は回線を何とかするべきですよ。
水道の蛇口を想像してみてください。
水が欲しくて並ぶ人間が多いほど(情報が欲しくてアクセスする人間が多いほど)
水の供給速度と水の量が絞られる訳です。
それを解決するには、
水道管を太くして物理的に供給量を増やすか
水道管を複数本用意して分散するしかない
ともかく、
リアルタイムの地震の広がりが知りたい時に知れないってのは
お話にならないですよ。
頼みますよ防災科学技術研究所
http://www.bosai.go.jp/
繋がって欲しい時に繋がらないと客を逃しますよ。
+++++++++++++++++++++++
2012/05/29 03:00
+++++++++++++++++++++++
ちなみに、あまり見慣れない虹は、
基本的に「凶兆」だと思います。
数日前に埼玉南部で発生した逆さ虹(水平アーク)や
5月28日に東京で発生した二重の虹
実は、どちらのタイプの虹も
3.11前に北関東以北でよく見られたんです。
珍しいな・・・と言うタイプの虹には注意した方が良いですよ。
虹の見た目は綺麗ですけど、
それの引き連れてくる現象は綺麗では無いかも知れません。
++++++++++++++++++++++++++++++++++