2012年12月30日日曜日

布石か?2つの地震

目立った燃料無しでも、M5クラスは発生するのでそれはそれ

eq2012_1230-0000


さて、M5クラスが2つ

http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html

eq2012_1228-29


この2つの地震が発生した事で
満月と下弦の中間日の「1月1日」に
震度5±~の地震が発生しても意外ではない
と言う流れになったな

布石と言えば布石。

1月1日に目立った地震が発生してもおかしくはないかな。

けど、震度5弱以上の地震は、
現時点では燃料が足りないからなぁ それはないかな。

地震の規模は燃料次第。


+++++++++++++++++++++

2012/12/30 05:20 Datewo

+++++++++++++++++++++

2012年12月28日金曜日

2012年最後の満月エリア

さて、満月エリア中です。

mooon2012_12cc

そして、ここのところ
燃料らしい燃料は見当たらない
http://swc.nict.go.jp/contents/index.php

sun2012_1228-1613


静穏ですね

haarp2012_1228-1615


まぁ、嵐の前はこんなもんです。

静穏ではあるのですけど「安定しているわけではない」
なので、何かしら大きめ
もしくはクリティカルヒットするような
太陽もしくは宇宙からの贈り物があれば激変します。

せめて年末年始くらいは
こんな感じで静穏だと良いのですけどね・・・

2012年の1月1日の地震はインパクトあったなぁ
もしかすると2013年1月1日も怪しいですよ
2013年1月1日は満月と下弦の中間日なのです。
ここ最近、中間日は揺れるケースが多いですから
今回も可能性は高いと思います。

mooon2012_12cc


mooon2013_01abc


さて・・・・何か引っかかったまま、それを2013年に持ち越しかな

ん~~・・・・ 
常に何が起きてもおかしくない状態であると思うのですよ。
なので、
月齢のタイミングと太陽イベントが重なったら注意、
と、ずっと書いてますけど
それは今後も変わりません。
それなりに大きめなの地震が発生しなければしないほどヤバいと思うのですよ。
3.11の地震がラスボスとは思えないんだなぁ・・これが
という事で、
油断して弛緩しきらないようにご注意ください。
千葉東方沖と関東直下型地震のリスクは高いままですから。


ということで。
何事も無ければ年内のこちらのブログの更新はこれで終了です。
でも、、、何事も無いのかなぁ?本当に? 
と、ちょっと思ってますので
さてさて・・・

+++++++++++++++++++++++++++

2012/12/28 16:32 Datewo

+++++++++++++++++++++++++++

2012年12月20日木曜日

この流れで大きな地震は・・・

現時点で言える事は「駒不足」
まぁ、燃料不足とも言えますが

太陽はほぼ静穏

http://swc.nict.go.jp/contents/index.php


sun2012_1220-0313

という事はHAARPグラフも大きくは乱れるわけもない

haarp2012_1220-0314


こんな状態から大きな地震が発生したら・・・
燃料はなんだ???
と、延々と考える事になるだろうなぁ
でも、実際、
12月7日の下弦当日のM7.4の時は
今回よりもフラットだったんだよなぁ・・・・・・
とすれば、
もしも大きな地震が発生するなら
12月7日の震源地とほぼ同じ場所の可能性は捨てきれないのか
まぁ、それ以外なら内陸部直下型。
内陸部直下型なら、
事前のインフォメーションは地域が限定されるので
そっちの線の方が現実的。
だけど、上弦に内陸部直下型地震??? それは違和感があるなぁ
という事で
ここまでの流れを考えると
今回はこのまま平和に過ぎてしまうのでは?と
そう思うほどに燃料が無い気がする。
でもしかし、
「今回の上弦エリアで何も起きない?」
「それはありえない」と言う思いもあるのですよ。


まぁ・・・急変もありえるから
このまま観察を続けるしかないのですけどね。


ヒントがあるなら天気図かな

http://www.jma.go.jp/jp/g3/
tenkiu2012_1219-2100


何かありえるなら境目。
ありえるなら・・・

ま、観察を続けるしかなのですけどね


それにしても今年の夏以降の流れは
何かが違う・・・・・

++++++++++++++++++++++++

2012/12/20 04:14 Datewo

++++++++++++++++++++++++

2012年12月18日火曜日

上弦エリアに入ったので、定期更新+

上弦エリアに入りましたのでブログを更新します。

moon2012_12bc


ちなみに、
今回の上弦エリアが通常の?上弦エリアなら
本日、震度5±の地震が発生する可能性が高いです。
ただ、夏以降からちょっとサイクルが崩れているので、
「ある」と言い切れないのが歯がゆいですが・・・

さて、HAARPには動きが出ています。

haarp2012_1218-0500

12月に入ってから、ほぼフラットだったのですけど、
本当に久しぶりに反応が出ています
しかし、太陽のイベント、特に目立ったイベントは発生していない。
それが、気になるところです.

http://swc.nict.go.jp/contents/index.php

sun2012_1217


そして地震ですが、17日から活発傾向かと

http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html

eq2012_1215-18a


上弦エリアらしい現象が起きるなら、
本日12月18日か12月20日、もしくは12月22日に
震度5±~の地震が発生する可能性が高い。

場所は、福島沖 もしくは 千葉東方沖 ではないか?と 推測しています。


12月1日~の地震データ(気象庁)から動画を作成してみました。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/index.html


東北エリア


12月7日のM7.4以降、福島沖が震源の地震がちょっと目立ちますね。
しかも、よりにもよって原発の近く
という事で、福島沖は結構危うい感じですが
それが実はフェイクで、
もしかすると、
2011年の4月11日に発生した
「いわき市直下型」に準じた地震の可能性も捨てきれない。かと


そして関東

特には千葉県銚子沖が目立ちます。
しかし、大き目の地震が起きる場合は九十九里沖の方が多いので
今回もしも大きめの地震が起きるなら「九十九里沖」だと思います
実績的にも小さな地震はあまり発生せずに沈黙を守って
いきなりM6オーバーの地震が発生する傾向があるので
その傾向を無視する事は出来ないですね。


無理に順列をつけるならば

九十九里沖>茨城県南部(霞ヶ浦・銚子)>福島県沖>宮城県沖>他のどこか>いわき内陸部 かな?と

あくまでも無理やりつけた順列ですので悪しからず。
関東(東京付近)の直下型の地震の可能性も捨てきれないですからね。
けど直下型ならば、
月齢エリア的には新月・満月もしくは中間エリアを好むのではないかな?と
上弦・下弦エリアを好むような直下型は・・想像したくないな。
法則崩れ的な地震は怖いですから・・・


さて、
何事も無く過ぎるのか? 何事が起きるのか? 2012年最後の上弦エリア。
動向を相当気にしています。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012/12/18 05:40 Datewo

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012年12月17日月曜日

上弦エリアの怪しさが増してる?

なんだか・・・真打? 今年最後の上弦エリアは
12月20日を中心に±2日ですけど
(12月18日~22日)
前から怪しいと書いてますけど
やっぱり怪しいなぁ・・
何事も無く無事にやり過ごせるのだろうか?


haarp2012_1217-0300


白子町の南白亀川(なばきがわ)河口のイワシ漂着も気になるところ・・・
この河口の近くは、過去にあった大きな地震の震源地
この地震はインパクトがあったので忘れもしない。

1987年12月17日 M6.7 千葉県東方沖地震

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E6%9D%B1%E6%96%B9%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87

nabakikawa

季節も場所も、なんだか近いな・・・

もしかして・・・九十九里が震源の地震の可能性か?
まぁ、あってもおかしくないな・・・


1987年12月17日は、下弦と新月の中間だったのか・・・


19871217moon

地震の発生時は練馬の谷原付近にいた 。



・・・・やっぱり千葉、怪しいな。

怪しいけど・・・ 
もっともっとエネルギーを貯めそうな気配もあるからなぁ
簡単には起爆しないだろう、とは思う。
ここは「火薬庫」・・・
信じられないような大規模の連動型巨大地震が発生するなら
始まりはここだろうなぁ・・・


まぁともかく・・・地道に情報収集。

++++++++++++++++++++++++++++

2012/12/17 03:45 Datewo

++++++++++++++++++++++++++++

2012年12月12日水曜日

未だに高い空間線量

地震後、気にして計っているのですけど
未だにこれほど高いのだな・・・
と言う数字を目の当たりにすると、ちょっと萎えますね。

2012_1212 12:57 地上3M 屋外 晴れ 南西1 0.62μSv/h

風向きで上下するなぁ・・
それにしても・・・高い数字だ。

文科省のデータは
モニタリング機器が設置されてる場所は近隣が比較的クリアな場所なので
やはりクリアな分低めの数字が出る
なので実際には2~3割り増しの数字で考えたほうが現実的ですね。
という事で
モニタリングの方は2~3割引されてると考えたほうが無難。

これでも十分高めの数値だけど
実際はもっと高い。
普通に1μSv/h を越える場所はどこにでもある
あるけど、
そういう場所の数値はオミットしてる。

http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/

atmcdatecity2012_1212-1300


まぁ、それでもデータがまったくチェック出来ないよりはマシ。


数日前に原発方向にヘリが向う事が多かったので
気にしないわけにはいかない。
実際、4号機の建屋は危うい
震度5+クラス以上の地震が発生したらプールは持つのか?
いやぁ・・ヤバいだろう
何か重大な事故が起きたら
なすすべがないから作業員は逃げるだけ。
何も出来ない
出来る事は何も無い。
逃げる、一択になる。

それが現実。

2012年12月10日月曜日

緊張状態継続中

緊張状態は継続中ですね

あまりに数が多いからか、
yahooでもNHKでも地震情報が間引かれてますね
実際はもっと多いですよ

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/

eqyaho2012_1207-10


eq2012_1210-0252


http://www.hinet.bosai.go.jp/

hinet2012_1210-0300


月齢と密接なのが伊達男式ですから
月齢絡みで考えると
下弦と新月の中間日の今日、12月10日は
例えば7日にM7.3の地震が発生しなかったとしても「要注意日」です。
今日なら、やはり先日の震源地付近ですね。
で、関東地方ですけど、
今回の新月エリアはちょっと注意かな?と

moooon2012_12bc


12月12.13、14 特には天候が変わる14日

http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/3.html

tenki-kanto2012_1210-16


まぁ、やはり今月は不穏ですね。

この危うい状態でX級フレアとか急始型地磁気嵐が発生したら・・・・・ちょっと

現時点でHAARPグラフに何となく怪しい動きが出てますけど・・
この描写は今後どうなるのか?興味深い


haarp2012_1210-0250

太陽は今のところ何とか、

http://swc.nict.go.jp/contents/index.php

sun2012_1209


なんだろうなぁ・・この緊張感・・・・・



天気図
http://www.jma.go.jp/jp/g3/


tenkizu2012_1209-2100

衛星

http://www.jma.go.jp/jp/gms/

himawari2012_1210-0230


ん~~・・・ 
この緊張状態で何かが起きるか・・と言えば、案外発生しなかったりする
そういう法則はあるかも知れない。
総じて何かがあるのは「気が緩んだ時」
とすると、
「寒気が若干緩んで、ちょっとほっとするような日」
そういうタイミングにどれほど条件が積み重なるか?次第。
現状ちょっと微妙なバランスなので、
重なる条件はそれほど多くなくても大きな地震は発生するかも知れない。
なので、特に太陽のイベントには注意ですね。
例えばイベントが小さくても、今回は影響するかも知れません。
さて、そして、
中間日も新月エリアも特に何も起きなかった場合
伊達男式なら、やはり一番危ないのは
「12月20日の上弦を中心とした±2日間」
(12月18日~22日)となるわけですが、今回はどうかな?そこまで引っ張るのだろうか?

moooon2012_12bc

しかし・・思った以上に緊張感のある年末になったなぁ・・・

まぁ、明けた1月1日も怪しいですけどね 中間日なので。


過去にあった大きな地震、
大晦日に発生してる迷惑な巨大地震 と言うのも実際ありますからね
間の悪い時に存在を主張するかもしれません。



という事で、
雪が降って風も強く、荒れた天気の伊達市より。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012/12/10 03:50 Datewo

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


そう言えば・・
臨時じゃないブログ更新の数時間後に大き目の地震が発生する確率が低くないような・・・?
今回はどうかな?

2012年12月7日金曜日

下弦当日にアウターライズ地震。-臨時更新-

さて・・・震度5弱。
M7.3と言う規模よりも問題なのは「場所」です。
危惧されていた「アウターライズ地震」ですね
さて・・・最大の関心事は
今日の地震は前震なのだろうか?
ですね。
数日、注意ですね。


さて今回の地震
見事に3.11の外側ですね。

eqgoogle2012_1207-1718out


もうちょっとよりましょうか

eqgoogle2012_1207-1718


震源は、私の家の「真東」です。
ここ数日、東側が不穏だったのは気が付いていたのですけど
さほど重要視していなかった。
どこを気にしていたか?と言えば
「関東内陸部と千葉県東方沖」を気にしてました。

今回の問題点。

HAARPグラフに大きな乱れが無い


haarp2012_1207-2044


太陽イベントは?

http://swc.nict.go.jp/contents/index.php

sun2012_1207

目立った動きが無い。

なのに、この規模の地震が発生した事。

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20121207171800.html


eqyaho2012_1207-1718


デジャブ?と 思ってしまうくらいに「2011年3月9日」を思い出す。

唐突感、地震の規模、発生場所

似てるなぁ・・・・

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20110309114500.html


eq20110309yah

この流れも

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?sort=1&key=1&b=8701

eq20110309m7


という事で、
今後の余震活動は要注意ですね。
まぁ、皆様そう思ってるとは思いますが。

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/

eq2012_1207-3


いやぁ・・・それにしても似てるなぁ


今回の地震が前座(トリガー)で
真打が来たら・・・津波の規模は3.11以上だろうなぁ

さて・・・・今日の地震ですぐに思ったのは
「津波が来る」「原発大丈夫か?(津波が来なくても 倒壊とか)」
ともかく原発の事が気になったのですよ・・・・
ただでさえボロボロのふくいちを、新たな巨大地震と津波が襲ったら・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
いや・・・福島には「福島第二原発」と言うのもありますからね・・・・・

地震そのものの被害よりも二次被害の方が大きいですからね・・・
本当に勘弁して欲しい・・・

原発、地震大国日本ではやっぱり駄目だと思うよ。



さて、しばし
原発の動向(空間放射線量の動き)と 
あるのか?真打のアウターライズ地震?

この2点。

刮目。


++++++++++++++++++++++++++++++++

2012/12/07 21:06 Datewo

++++++++++++++++++++++++++++++++

2012年12月6日木曜日

12月に入りました。

あっという間に2012年最後の月になりました。

さて、最近は比較的静穏ですけど
どうでしょうね、12月。

moon2012_1abc

やはりここ数ヶ月、中間日エリアの地震が目立ってきてるような気が
12月の中間日は
12月2日
12月10日
12月16日深夜
12月24日
1月1日
の前後1日

それと、いつもの上弦・下弦の5日間エリアと新月・満月の3日エリア

それらのタイミングで太陽イベントが絡めば
何かしら目立つ地震が起きる可能性が高い。
それと、この半月くらいが顕著ですけど
HAARPグラフが乱れるとリンクするように地震が発生してる傾向ですね
ただ、それは「いつもそう」という事では無いので、マチマチです。
なので、参考程度ですね。

haarp2012_1206-1610



太陽のイベントは要チェックですね。

http://swc.nict.go.jp/contents/index.php

sun2012_1206


現時点では静穏です

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/

eq2012_1205-

低気圧にぐっと押さえつけられている感じですね。

なので、
その時の月齢と太陽イベント次第ですけど
寒さが急に緩むとかのケースはちょっと注意。

イベントが重なると地震が大きくなる可能性が高いのは
「上弦エリア」12月20日±2日
それと、各、中間日 
特には新月と上弦の中間日(16日深夜~17日昼にかけて
それと、1月1日。

と言った感じで。
ひとまず更新しておきます。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012/12/06 16:35 Datewo

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012年11月26日月曜日

夕焼け

もうちょっと早く更新しようと思っていたのですが、こんな時間に

現在、地震の情報関係が止まっていますね

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/

eqyah2012_1122-25

さて、どうしたのかな?

止まっているのは情報で、地震自体は発生していますね。

今日の夕方は中々見応えのある夕焼けでした。


等と書いているうちに日付が変わるかもしれませんが・・・


低気圧連合がにじり寄ってるのでその影響かと思いますけど
太陽イベントもあるので、両方の影響かな?と思いますが

http://swc.nict.go.jp/contents/index.php

sun2012_1125-2305


地磁気が乱れる との事です。

このタイミングだと満月エリアと被りますね。


mooonnn2012_11c

10日に書いた自分の記事によると

何か起きても不思議じゃない区間を羅列していきます

*下弦と新月の中間的な11月10日(土)と11日(日)
*新月エリアの3日間13、14、15日 順位を付けると 13日>15日>14日
*上弦エリア18日~22日 順位を付けると18日>22日>20日>その他
*上弦と新月の中間日の24日とその前後1日
*満月エリアの3日間27日28日29日 順位をつけると 27日>29日>28日
上記の中で順位を付けると
上弦エリア>新月と上弦の中間日>下弦と新月の中間日>新月エリア>満月エリア>

だ、そうです(笑)

ただ、
満月ならば、大きな地震が発生するとしても
日本ではない可能性が高いかな?と思いますが。
最近、何かとちょっとズレているので
満月、新月は赤道の付近だけ気をつけていればいいと言い切れないですね。
それは、中間部もそうです。
何故か、
満月と下弦の中間、下弦と新月の中間、新月と上弦の中間、上弦と満月の中間
ここのところ、こういう中間日に地震が活発化している。
これは変化ですね。
比較的最近の変化です。
9月以降とかの

という事で、
満月エリアはあまり気にしなくていいよ と言い切れないですね。
黄色くらいな感じですかね。

24日と言えば、千葉で直下型がありましたが
正に、24日は上弦と満月の中間日でした。
今月は、何かあるかも知れませんと書いた日前後に
だいたい何かしら目立つ地震が発生してしまって
ちょっとそれが多すぎてブログの更新タイミングを失しました。
まぁでも、小物の地震ばかりですけどね・・・
ちゃんと落とし前もついている地震も多いので
それなりに納得できるケースが多いですね。
落とし前と書きましたが
それは、本震が発生して、その後、余震がキッチリと発生すると言う意味です。
それで言えば、24日の千葉の地震の余震は発生してないわけですけど
ん~~ 直下型の場合はそういう事も結構あるので、今回もそうかな?と
で、忘れた頃に同じ場所とか近い場所で地震が発生する。
そういうケースが多いですね。
まぁ・・・直下型の怖いところは・・・
「予兆を見落とす事もある」、それですね
予兆を見落として、不意を付かれる。と言う事がある。
と言っても、
震災クラスの場合は色々と解り易い予兆が多いので
震災クラスの場合は誰かが気が付くはずです。
気が付くのは一人じゃないです。
でも、ナーバスになってる人も多いですからね・・・・
枯れススキも観る人によっては幽霊に見えてしまいますから・・・
ノイズ的な情報も発生しやすいですね。
それと直下型に関しては、
影響を受ける範囲が狭いと言えば狭いですから
影響をほとんど受けないエリアにいた場合、さすがに予測は困難です。
私にもそれは予測は無理ですね。
直下型なら、せいぜい半径30キロ以内かな?ギリギリ50キロ?かなぁ・・
それと直下型は事前の情報が少ない気がします。
プレート型は、直下型と比べたらかなり解り易いですね・・・
インフォメーションが桁違いに多いと思います。


さて、、、、本当にこの24日の千葉の地震、場所が凄いですね・・・


ここまで東京湾の中に入り込んでの
そこそこ大き目の地震は・・・記憶に無いなぁ
調べれば記録にはあるのかもしれませんが、
調べる気力が今はありませんので、悪しからず。



という事で、

もしも満月エリアで地磁気の乱れの影響を受けての地震が日本で発生するのならば

「直下型地震」の可能性が高いと思います。

ですので、しばし身の回りの変化にご注意を。



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012/11/26 00:27  Datewo

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012年11月24日土曜日

3ヶ月の累積放射線量 ・・・低くは無いなぁ

と言うか、高いな・・・

本当にこんな気持ちですよ

240x240x320-uwawatashino


7~9月の3ヶ月の積算 0.7ミリシーベルトですよ・・・
マイクロじゃなくてミリです。
実際に数字を目にすると、ちょっと感慨深いですね。
x4で単純計算
とすると、
年間で2.8ミリシーベルトの外部被爆ですね・・・
空間放射線による被曝だけでこれですから
通常の生活で被爆する放射線と合算すると
乱暴な足し算ですけど
2+2.8ミリシーベルトで4.8ミリシーベルトと言う事ですね
まぁ、かなり乱暴なので目安にしかならない数字ですけどね。
内部被爆に関してはかなり気をつけているので
今のところは何とかなってますけど
いつどこでどうなるか解らないですからね

憂鬱ですね。

伊達市在住でこれですから
福島市、郡山市、二本松市在住だと、多分もっと積算が増えるでしょうね・・・

ん~~・・・・・

現状の方法による除染は・・・実は、かなり無意味ですからね・・・
気休めですよ

さて・・・

2012年11月22日木曜日

だいたい合ってるので

10日のブログでここまでの流れがだいたい合ってるので
特にブログを更新してませんでした。

上弦エリアの地震、
さきほどのこれなのかなぁ?

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20121122024200.html

eq2012_1122-0242

? のはずも無いと思うのですけどねぇ・・・

続きがあるかも知れない

それにしても、
M4.8の割りに広範囲で最大震度4ですから
結構効率の良い地震ですね。
と言うか・・・場所かな?


さて・・・・どうかな? 続きはあるかな?


+++++++++++++++++++++++++++++

2012/11/22 02:57 Datewo

+++++++++++++++++++++++++++++

2012年11月19日月曜日

18歳以下甲状腺、女性1人がんの疑い

考えていた速度よりも倍以上速いかもしれない。

まさか。。。こんな速さで・・・・
チェルノブイリの倍以上の速度だな・・


http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121118/dst12111811240003-n1.htm

ganfk

本当に、許せないな。
原発事故当時の政府関係者。

特に枝野は腹を斬れ。

2012年11月10日土曜日

11月の注意エリア

あちらこちらに書いたりしているので
予測がほぼ当っていてもそれをここに書いたりしてませんが
以前からそうなので、以前から読んでくださってる方々には
Datewoはそんなもん(笑)と思ってもらえてるかと。

そうですね・・・ここに書くのは
「その後の予測が”ほぼ”まとまっている時」
「かなりの確率で震度5±以上の地震が起きる時(臨時更新)」
「月のサイクルに沿った定期更新」
そういう感じ

思考途中とか、胸騒ぎ(五感が異変を感知)とか
そういう過程・仮定の未成熟な記事はこちら

http://datewo.blogspot.jp/


あと、最近たまに更新するようにしてますけど
datewo_info / twitter

http://twitter.com/datewo_info

このtwitterアカウントは、
モバイル端末からでもすぐに更新できるので
リアルタイム性が高い

とまぁ、発信場所が大まかに3つある感じです。

まぁ、このブログのサイドバープラグインで
一応全部チェックできますので、
色々と気になる方は要チェックでどうぞ。

最近の勝率?(笑)でいいますと
実はサブブログの勝率が意外に高いんです

http://datewo.blogspot.jp/

なんか変なだな・・・おかしい、気になる・・
基本的にそういう感覚的な事を書く事が多いんですけど
意外にヒット率が良いのですよ・・・
やはり五感が何かしらの異変を感じ取るのだと思います。
よって、近場の地震の発生前の方がヒット率が高いかも知れないです。

メインブログは、ご覧の通り?
もっと理性的で分析気質な記事が多いですね
まぁ、こっちもヒット率が高めですけど。

という事で、
一番ヒット率が低いのがtwitter(笑)ですね
やはり貯めが効かない分、思考が早漏なのかもしれません。


とまぁ、序文としては無駄に長いわけで


さて、春先から気にしている秋、冬エリアに突入しました。
実に、11月、12月、1月
東京~以西の大き目の地震が多い傾向があるのです。
ちなみに東京~以東の東日本の太平洋側場合は
2月、3月、4月が目立つかな

という事で、この秋冬も気になるのは東京~以西の状況です
さて・・・
と言いつつ、なにやら福島沖が目立ってますが・・・・

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/


eqyah20121107-09

私が気にしてるのは「千葉東方沖」です。
それと、東京近くの「埼玉の地下」ですね。
ここ数ヶ月、鳴りを潜めてるのが気に入らないなぁ・・・
気に入りません・・・

さて、雲の様子ですけど・・・天気図見れば解ると思いますが・・・・
かなり独特な状態です
これじゃぁ・・・変な空、雲の状態になりますよ
http://www.jma.go.jp/jp/g3/

tenkizu2012_1110-0400


地震雲に関して否定しません。が
やはり・・・秋の空の場合、地震雲系は・・・難しいと思うわけです。
私は秋に関しては雲をほぼ当てにしてません。


さて、10日以降の月

mooonnn2012_11bc


何か起きても不思議じゃない区間を羅列していきます

*下弦と新月の中間的な11月10日(土)と11日(日)
*新月エリアの3日間13、14、15日 順位を付けると 13日>15日>14日
*上弦エリア18日~22日 順位を付けると18日>22日>20日>その他
*上弦と新月の中間日の24日とその前後1日
*満月エリアの3日間27日28日29日 順位をつけると 27日>29日>28日

上記の中で順位を付けると
上弦エリア>新月と上弦の中間日>下弦と新月の中間日>新月エリア>満月エリア>

やはり上弦エリアが一番緊張感が高いと思うのです。

そして上記のエリア中、太陽活動のイベントがどうなるか?
それで何事か起きるかが決まると思います。

ですので、太陽活動は要チェックです

http://swc.nict.go.jp/contents/index.php

あぁ・・ジンクス的な事ですが・・・
データが観測できない時は「要注意です」
何故か、そういうものなのです。

太陽のデータを直接チェックできない場合はHAARPグラフをチェック


haarp2012_1110-0445

特に乱れてないので、
多分、地磁気の動きに関しては大丈夫かな?と考えても良いかな?
まぁ・・・やはり太陽活動のデータが見れる方が安心ですけど・・・

ちなみに、
「太陽活動の変動やHAARPグラフの乱れ(地磁気の乱れ)が無い状態では
「大きなイベントはほとんど発生しない
と思っても良いと思うわけです。


それと、条件が重なって震度5以上の地震が発生しそうな場合の
「場所の推定方法」
季節によって若干違いますが
今の時期ならば自分の場合は「気温の変化幅が大きな場所」を気にしています。

気温が大きく下がるとか大きく上がるとか
目に付く場所があったりするのですけど
その辺りに目をつけて絞り込むと場所のヒット率が高くなりますね
荒天の最中は地震隠れる傾向があるので
気をつけるべきは「荒天を抜けた時」>「荒天の直前」
順序を付けましたが、荒天を抜けた時の方が危うい。


実は・・他にもあるんですけど・・・・それは秘密・・・


とまぁ、それらの条件を組み合わせていくと
地震の規模や発生場所が、ある程度のヒット率で推定できる
と言う訳です。


さて、、、、どうかなぁ 今年の秋冬は・・・・・

太陽活動に注目しておきましょう。

http://swc.nict.go.jp/contents/index.php



++++++++++++++++++++++++++++

2012/11/10 06:05 Datewo

++++++++++++++++++++++++++++