2012年10月30日火曜日

10月の満月エリア

非常に綺麗な満月です。

さて、HAARPグラフも

haarp2012_1030-0220

太陽の状況も

http://swc.nict.go.jp/contents/index.php

sun2012_1030

特に問題は無し

連続した地震は?

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/

eqyah2012_1027-30a

特に目立った場所は無し


強いて言えば、「日本海溝」


日本海溝?

さて、ちょっと話題になってますけど・・・本日の雲

現時点

http://www.jma.go.jp/jp/gms/

himawari2012_1030-0200


気にしないわけが無い・・・

海溝に沿ってる・・・と言うか沿いすぎてる


しかし、気になりそうな要素はこれだけ。

これだけでは・・・ちょっと説得力に欠ける。


けど、気にしないわけにはいかない。
そういう空気を持ってる。


さて・・・どうだろうか?

満月・新月エリアの場合は前日当日1後
何かあるなら、その3日間が特に注意ですけど
現時点では・・・特に解り易い感じでもないですね。



++++++++++++++++++++++++++

2012/10/30 02:32 Datewo

++++++++++++++++++++++++++

2012年10月20日土曜日

10月の上弦エリアへ

さて、地磁気嵐がありつつも
目立った地震も発生しないまま上弦エリアに入りました。

moon201210cccc



現在のところ太陽活動イベントは特には目立った動きは無し

http://swc.nict.go.jp/contents/index.php

sun2012_1020

しかしHAARPグラフに関しては・・・
この状態はちょっと不穏
こういう状態から乱れる事が結構ある

haarp2012_1020-1555

まぁ・・・太陽次第ですけど。

それにしても、この連続した茨城の地震は気になるところですね。

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/


eqyah2012_1020-1553


M規模が上がっていった流れが、ちょっと緊張しました。
この流れであと一回くれば多分それは大きいぞ・・・
と思わせる連続した地震でした。


さて、現時点では
それなりに大き目の地震が発生するような感じでは無いんですけど
下弦、新月両方タイミングで急始型地磁気嵐が発生しつつも
何故か大き目の地震は発生しなかった・・・
引っかかるのはそこです。
ツケが回ってくるとすれば、今回の上弦エリア
すなわち
10月22日を中心として±2日
10月20日(本日)~24日の5日間
久しぶりに震度5±クラスの地震が発生してもおかしくない、はずなんですけどね
さて、どうなるか・・・?


++++++++++++++++++++++++++++++++

2012/10/20 19:22 Datewo

++++++++++++++++++++++++++++++++

2012年10月13日土曜日

新月エリア 太陽風の影響でHAARPグラフに乱れ

ここのところ、月と太陽のイベントがシンクロ
しかし今のところ目立って大きな地震は発生せず
この「発生せず」・・・が気になるところですね


haarp2012_1013-2222

http://swc.nict.go.jp/contents/index.php

sun2012_1013c


さぁ・・・・イベント無しでこの新月エリアも通り過ぎるか?
13-17日

moooonnn2012_10ab


今回も大き目のイベントが無いとすると
22日前後の上弦エリアの危険度が増すわけですけど
どうだろうなぁ・・・

関東エリアは雲が話題になってますけど
あれは・・・非常に秋らしいイワシ雲では?と思いますが
ただこのタイミングでの見事なイワシ雲は
ちょっと見た目が気になりますよね。
場所的にも関東と言うのが・・・
まぁ、ただのイワシ雲であって欲しいものですけど。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012/10/13 22:35 Datewo

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012年10月9日火曜日

SC型(急始型)地磁気嵐が発生中

急始型地磁気嵐に注意と書いた後に急始型地磁気嵐が発生しました

詳しくはこちら

http://swc.nict.go.jp/contents/index.php

sun2012_1009-1245


HAARPグラフも地磁気嵐に反応中

haarp2012_1009

クリティカルヒットしてる感じなので
日本とは限らないけど、
大き目の地震が発生しやすいエリアで大き目の地震が数日中に発生する可能性は高い
今は下弦エリアなのですけど
このエリアで発生しなければ次回の新月エリアあたりに繰越。

moooooon2012_10abc


さて・・・どこだろうか・・・


++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012/10/09 12:50 Datewo

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012年10月8日月曜日

10月の下弦エリア 今のところ平和

気が付けば10月第2週で気温も下がって日暮れも早くなって
「秋」ですね。
2週間ちょっと前までは連日30度を超えて
暑い暑いと喚いていたのが嘘のようだ。。

さて、下弦エリアですが 現在のところは平和です。
まぁ、ここのところの下弦エリアは基本的に平和なので
平常運転と言う感じですね。

気になるニュースは、地磁気がやや乱れるかも?
と言うニュースくらいですね。

http://swc.nict.go.jp/contents/index.php

sun2012_1008


地震の数と質もこんな感じで

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/

eqyahoo2012_1006-08a

HAARPグラフもこんな感じ
(ちょっと乱れが出始めてる?)


haarp2012_1008-1200



前回の満月エリアは嵐の前の静けさと書いてから、
震度3程度の小さな地震が頻発しましたけど
あれは原因が明確でしたね

http://swc.nict.go.jp/news/topics.php?id=2012100520512

sun2012_0928aa

急始型の地磁気嵐は地震と密接ですね
非常に解り易い。

まぁそれと、「嵐の前は静か」の法則。


初夏以降、満月エリアと上弦エリアにイベントが集中してきてるような気がします。


mooon2012_10abc


初夏くらいの自分の予測だと10~12月の上弦エリアは要注意だったのですけど
それはそのまま要注意だと思ってます。
関東~関東以西が震源の大きな地震の発生率が高い時期なのですよ。
なので、何かしらのきっかけがあればバランスは崩れる
そのきっかけは、やはり急始型の地磁気嵐かも知れません。
なので、
上弦下弦満月新月エリアで急始型の地磁気嵐が発生したら注意だと考えています。



いやぁ・・それにしても秋晴れ。
良い天気。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012/10/08 12:38 Datewo

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++