2012年4月12日木曜日

下弦エリアでスマトラ島沖M8.7

実にスマトラ沖のこの地震
先月(3月)の上弦エリア、日本で発生するのでは?
そう考えていた地震とほぼ同等。


まるで5回発生したように見える表ですが
発生したのは
2012年4月11日 17時39分 ごろ M8.7
2012年4月11日 19時43分 ごろ M8.2
この2つ
eqsuma20120411abc

http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_foreign_index.html



この地震が前回の上弦エリアで日本で発生しなかった
その分はどこに行ってしまった?と、4月3日以降考えてました。
あの地震のローテーションで、
アリューシャン列島でもない日本でもなかった
ならば地震はどこで起きる?
それとも・・・毒が裏返ったのか?(一部で有名な漫画のセリフ)
奇跡的な相殺で落ち着いてしまったのか???
本当に疑問だらけ・・・・

その疑問の答えが4月11日に出た。

・・・・スマトラ島沖か・・・

正直、
上弦・下弦エリアで赤道付近での巨大地震の発生は除外してました。
しかし思い返してみると
昨年なら発生しないタイミングで
それなりの規模の地震が日本で発生してたりしていて
何かが変化してきている・・・と言うのは薄々感じていたのですけど
例外と考えていた。
しかし変化かもしれないので
月齢と地震と地域の関係、要観察ですね。

moon021204az


スマトラ島沖のM8クラス地震に呼応するように中米でM7発生
これが対岸の火事ですまないかも知れない。
やはり今も
日本の場合は満月・新月エリアよりも、
上弦・下弦エリアは気をつけるべきだと思っています。
しかも
「水滴がいくつも落ちて波紋(表面波)が行き来している複雑な状態」
基本的には赤道エリアでの動きが活発ですけど
日本も気をつけるべきですね。


最近静かだったのに
特には岩手沖・・ちょっと地震が増え始めてる


eqyah2012040912

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/


派手な表面波が走れば
日本も何かしらの影響を受けるだろうと考える方が自然。
その影響がすぐに出るとすれば、
今回の下弦(4月13日を中心とした)エリア
タイムラグがあれば、
今年に入って顕著ですけど
新月の±1日エリア(4月21日前後)と
上弦エリア(4月27日-5月1日)
それと新月と上弦の中間地点(4月24日・25日付近)
その3つのエリアで目立った地震が発生しやすいと思います。
特に今年に入ってからならば、何故か「月初めの1日」

1月1日(上弦)
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120101142800.html

2月1日はお休み(上弦は1月31日)

3月1日(上弦) 千葉東方沖
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120301073200.html


4月1日(上弦+1)福島沖
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120401230400.html



moon201204bcz

たまたま上弦のサイクルと月頭が同調してるので
月頭の1日に目を引く地震がかぶってると言えばそうですけど
やはり日本は
上弦・下弦エリアの地震があからさまに多い
まぁ、ずっとこのブログで書き続けている事ですけどね。

あぁ・・そういえば
以前は「上弦・下弦±2日にご注意を」だったのですけど
若干修正です。
「上弦・下弦エリアにはご注意を」
上弦(下弦)の2日前~上弦の2日後までの5日間と言う括り。


それにしても・・・・
特には4月に入ってから何かが違う・・・・

変わり目は先月3月だった事だけは解る。
場の流れがちょっと変わった


++++++++++++++++++++++++++

2012/04/12 13:25

++++++++++++++++++++++++++