2012年6月30日土曜日

6月下旬~7月上旬に東京で直下型大地震発生の予言?

あぁ・・こういう噂があるのか? ふ~ん

ん~~・・・今回の上弦エリアは、ともかく燃料が足りない
なので、震災規模の地震は考えにくかった
実際、昨日で上弦エリアを抜けたし
そうだなぁ・・・もしもありえるなら「7月1日」
上弦近くのX月1日に
何故か今年はそこそこの地震が発生してる
ただ、「そこそこの地震」現時点まではそんな規模。
そして、
上弦エリアでもない、下弦エリアでもない、新月・満月エリアでもない
そういうなんでもないタイミングで震災規模の地震が発生するのは「稀」
と言うか・・・震災規模は前例が無いかも
という事で、明日7月1日に何も無ければ
多分、ただの噂で終わる。

あぁ・・ぐぐってみたら、
地震の研究してる人の予測がこの予言?の元になってるのか
元は、6月25日から1週間と言う事だったか・・・
なるほどね
ん~~・・・・何にしても ・・・ 今回は燃料が不足してる。
そう思う。

とまぁ、予測はいいけど
予言? そんなモノは「無い」
ドラえもんが存在不可能な時点で「予言はありえない」
と、何度言えば・・・・

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012/06/30 11:55 DateWo

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012年6月28日木曜日

音で解る福島沖震源の地震

なんだか・・・上弦の地震は定番化してる感じですね・・・

結構インパクトのある地震でした。

http://www.estrat.co.jp/index.html

eq20120628-1450-fkoki

震源が近い為か、福島沖の形状故か?

福島沖が震源の地震の場合は、震源がすぐに解ります。
音が全然違うんです。
鋭い地鳴り
揺れ自体も鋭角的で男性的な揺れ方をします。

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120628145200.html

eqyah20120628-1550


昨日から、鳥類の動きがちょっと変だったので
もしかすると?いつも通りに揺れるのかな?と
そんな事も思っていましたけど
でも、地震が起きるのかな?
と疑問に思うほどの穏やかで平和な夕方でしたので
今回は・・・なし? とか思っていたのですけど
結局は、レギュラー的な地震が発生しましたね。
ただ、通常ならこれで「。」が一応打たれるのですけど
なんだか・・・・・ちょっと疑問
と言うのは、
上弦エリアの地震としてはちょっと規模が小さいんですよね
なので
もうちょっと大きめの地震が足されるかな?もしかして??
と、思ったりもしてるのですけど
太陽の状態を考える限り、
もっと大きな地震が起きるには燃料が足りない気がするのです
なので、なんとも微妙ですね。
空気感じたいはちょっと奇妙な印象なのですけどね・・・
ん~~~・・・?

という事で

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012/06/28 16/06

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012年6月25日月曜日

6月の上弦エリアへ

さて、まずは新月と上弦の中間の話ですけど
完全に違えたとも言い切れず
かといって、
当ったとも言えない
なんとも微妙な着地点だったなぁ
金曜の時点で地磁気の乱れとか収まってきていたので
これは・・燃料が足りないな・・
と言うのは感じていたのですけどね


http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/

eqyah20120622-23


結局、日時の予測に近いところで起きた地震は
「6月24日10時29分の宮城県沖M4.7震度3」
これは座標から推測するに、
6月18日のM6.1の近くなので単純にその地震の余震ですね。

日本以外では
中国のこの地震とか

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120624/chn12062422090008-n1.htm


20120624eqcyugoku


たしか・・中国の地震の数時間前にカムチャッカ?あたりでもあったはず


とまぁ、そんな落とし所でしたね。

例えば、去年のような状態だったら
ほぼ予測通りの事になったと思うんですけど
やはり、
今年の3月くらいを境に流れが変わった・・と言う事を思うわけです。
アルゴリズムの修正がちょっと必要だな

さて、そんな感じで上弦エリアに入るわけですけど
今年に入ってからの上弦エリア手前で、
これほど燃料が見当たらない上弦も初めてなので
現時点では、今回はスルーするのかな?と
ちょっとそんな事も思ったりしてますけど
太陽の都合は太陽が決めますので、
太陽次第で急に状況が変わりますから「何も無いよ」とは言い切れない
ここ最近の傾向としては、
太陽で何か動きがあるとかなり早めに地球に影響が出る
以前はもうちょっとタイムラグがあったと思うんですけどね・・・
もしかするとヒット率が上がってるのかな?と

今回の上弦エリアは

moon201206ccc


27日を中心に
本日25~29日の間

ともかくは、
太陽活動に注目してればある程度は先読みが効くかも知れません。


http://swc.nict.go.jp/contents/index.php


という事で


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012/06/25 14:45 DateWo

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012年6月21日木曜日

もっと別の場所・・・それはもしかして宮城県中部(内陸部)か?

臨時更新です。

地震速報で場所が福島内陸部
しかし、揺れない・・・

http://www.estrat.co.jp/index.html

eq20120621-1320


はて??

ちょっと間をおいて調べたら・・・・ 
え? こんなところ?と言う場所が急浮上

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=222


eqmiyagirenzoku


同じエリアで、20分以内に4回

しかもこの場所・・・・
2011年3月31日の宮城沖の地震と因果関係があるかも?と
前回書いた
「新月と上弦の中間エリアの6月23-24日あたりに注意」の震源エリアと東経が似てる。
まぁ、3.11の着火点とも東経が似てるんですけどね

eqge20120621-1335



という事で
ノーマークだった場所ですけど。
今後はマークします。
「宮城県中部(内陸部)」


2011年の3月31日の地震を起点とした流れを踏襲していないけど
流れ的にはそれほど遠くも無い
違うとすれば「地震の規模」
それと、もしかすると「場所」
今回は内陸部の地震である可能性が高いかも知れない。

あぁ・・・最近台風の影響が強い事もあって
雲の画像掲載はパスしてるのですけど
それにしても、昨日の空は怪しかった。
たまたま撮影したこの画像は、宮城県の内陸部方向に似てる角度の写真です。

dct2012_0620_001-001


さて・・・
流れを汲むか、流れを無視するか
結果は23-24日(土日)

moon201206bcx

もっとも怪しいと仮定してるのは「6月24日の4時-9時の間」
ただ発生したとしても
地震の規模は震災規模とかには届かないはず。

という事で
もしや?この場所か?リストに「宮城県中部」を追加しました。
でも、やっぱり宮城県沖かな?とも思うので
順列をつければ
宮城県沖>宮城県中部(内陸部)
ダークホースは「福島県中通(内陸部)」
福島県も含めた順列だと
宮城県沖>宮城県中部(内陸部)>福島県沖>福島県中通(内陸部)
と言う感じかな。

まぁ、もっとも大きな地震は上弦エリアで発生する
と言う持論は変わらずですので
今回の上弦エリアも当然注意です。
上弦・下弦の方が、
大きな地震が発生する可能性がある期間が長いのです。
新月と上弦の中間の場合は、基本的に中間日だけですから。

という事で臨時更新でした。

でも、もっと妙なところで発生したりして・・・

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012/06/21 14:28 DateWo

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012年6月18日月曜日

ほぼトレースするなら、新月と上弦の中間地点は注意かも

今朝の地震・・・・
非常に緊張感が高くなる地震だった
さすがに目が覚めましたよ・・・
揺れのタイプとしては、
下手するとどんどん大きくなっていくタイプの地震
このまま連鎖していくのか?と身構えました。

こっちのブログには、
もしかすると・・・の話は書いていたのですけど

「空気がざわついている」
http://datewo.blogspot.jp/

ここのところ、↑に
何となく気になって記事を上げると12時間以内にそこそこの揺れが・・・
と言うパターンが多い

確かに昨日はちょっと変だったんですよ。


さて・・・今朝の緊張感のある地震
座標を打ったら・・・あれ?( ゜д゜)・・・?
何とですね、2011年の3月31日に
まったく同じ場所でほぼ同じ規模の地震が発生してる

geeq20120618M61

しかも、月齢との関係もかなり似てる

この地震は新月の3日前

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20110331161500.html

eqyah20110431-1615M60

moon20110401a




今朝の地震は新月の2日前

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120618053200.html


eqyah20120618-0532-M61


moon201206bcx



まぁ・・重なるデータが全然少ないですけど
もしも、同じような進行をするなら

今回も新月の2日前~前日くらいのタイミングで
秋田か茨城南部で内陸型の地震、震度は5±規模
(場合により両方)


参考までに、2011年の4月新月前後

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?sort=1&key=1&b=6601

eqyah20110331-0402


ただ今回は
同じ場所で同じような規模のわりに震度は低かった
という事は
前回とは力の方向が違うのだろうか?と思えるわけですけど

まぁしかし・・・
これほど同じ場所で同じような規模の地震が発生と言うのもあまり無いので
簡単にスルーするのもどうかな?と

で、2011年4月の新月エリアの地震の落とし所は
新月と上弦の中間日に発生した宮城沖のM7.4

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20110407233200.html

eqyah20110407-2332-M70


今回、もしもほぼ同じようにトレースするなら
落とし所も同じようになる可能性はあるかな?と


moon201206bcx

今回で言えば、6月23-24日付近

ge20120618-1634


まぁ、ここ数日の動き次第ですけどね。

通常だったら、同じような事?多分ないよ、と切り捨てるんですけど
今回切り捨てにくい要因として
「太陽活動が不穏」だからです。


太陽フレアの多発、衝撃波の到達、地磁気嵐の発生、

http://swc.nict.go.jp/contents/index.php

sun201206181712


とてもじゃないけど・・・平穏とは言いがたい
これほど騒がしい場合で
何も起きずに通り過ぎたケースは、ほぼ前例が無い。
なので、
今回の活発な太陽活動も何かしらの引き金になるはず。
と言う推論です。

と言う状態で、
2011年3月31日に発生した地震と本日今朝の地震の震源地が同じ。
ただの偶然?そんなわけは無い。
きっと、ひずみが溜まりやすい場所なんでしょうね
昨年からそういう場所は「早回し」されてるような状態ですから
通常なら数年、数十年かかって発生するような事が
とんでもない速度で進んでる。

よって、
今朝の地震の落とし所も
新月と上弦の中間地点、6月23-24日付近の宮城沖地震になるのではないか?と
考えたわけです。

今回の予測、当る確率は、1/4くらいかな?高くて1/2くらいかな?と
甘めの査定をしてみます。

まぁ、この予測を逸脱する可能性の方が高いとは思います。
もっと別の場所でもっと規模の大きい地震が発生するかも知れない。
でも・・・M7.5以上の地震が発生するタイミングは
やはり上弦エリアだとは思うので、
それ以外のタイミングならそれ以下の規模で止まると思うんですけどね。
それは
過去1000年近い震災規模の地震データを追って得た考えです。

ちなみに満月・新月エリアの場合、内陸の地震の発生の方が目立つ。

しばし、
地震の発生場所と回数に注目ですね。

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/



ともかく。
なんだか・・・ここ最近は不穏だと思います。
本当に、太陽の活動がなんか怪しい・・・・・


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012/06/18 17:27 DateWo

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012年6月17日日曜日

DateWo音声ブログ-空気がざわついている

DateWo音声ブログ
2012年6月17日(日曜日)15時53分


+テキスト+

DateWo音声ブログ
2012年6月17日(日曜日)15時53分

太陽が騒がしい
雲もちょっと怪しいのが出てる
天候が急激に変わったので仕方ないと言えばそうだけど・・・
それだけかな?と気になる

今日、2012年6月17日
月の状態は新月の3日前・・・

新月エリアで揺れる場合は新月の前日か次の日と言うケースがある
今回の太陽の具合だと
ちょいと揺れるなら新月の前日(6月19日)かな?
様子を気をつけてチェックします。

++++++++++++++++++++++++++++++++

2012/06/17日曜日 15:53 DateWo 臨時更新版

++++++++++++++++++++++++++++++++

2012年6月13日水曜日

伊達市愛宕神社から見る福島市・伊達市

肌寒い・・・
とても6月第三週とは思えない肌寒さ・・・
そんな日に愛宕神社に登ってみました。

空気が澄んでいればもっと綺麗に見える事でしょう。
きっと冬の方が遠くまで見渡せるはず



プレイリスト

http://www.youtube.com/playlist?list=PL169A6423835F1C93

+

2012年6月12日火曜日

閑話休題-昨年と今年の空の様子

ちょっと閑話休題的に

昨年と今年の空の様子は結構違います。
やはり昨年の空は凄かった・・・

私が「あの雲が出ているから揺れるかも知れない」
と発言する事のある雲はこれです
かなり解り易い雲ですね
それなりに大きな地震の発生前や場合によっては発生後に出ます。

これは昨年2011年6月半ばくらいの画像です

800x20110624_digi008-002

こんな、濃い目の灰色で独特の存在感がある雲です。
高度は低めですね
かなり地上に近いと思います。
地震発生のバロメーターとしてはかなり当てになる雲です。

昨年2011年はかなり発生していたのですけど
2012年の今年はあまり見かけないですね
発生してもここまで邪悪な感じではないですね。
逆に言えば
これほどハッキリした雲が出れば、
それ相応の揺れの発生を覚悟した方が良いと言う事だと思います。

これは地震の数時間前に出ます。
勿体ぶって地震の発生を待たせません(笑)
発生数時間後、早ければ1時間以内という解り易い雲です。


さて、本日は地震が少なめですね。
と言うか、露骨に少ないですね。

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/


eqyah20120612-1405


まぁ、少なければ良いという状況には無いのが今の日本列島ですから
少なければその反動が出る
と言うのはセオリーになってますね。

さて、
今回の下弦エリアで解り易い大き目の地震が発生しなければ
なんだか・・定番化してきてますけど
上弦エリアではそれなりの地震が発生する可能性が高いと言う事ですね。
今年に入ってからこの流れを外してないです。
なので、
6月もそうである可能性は高いと思います。
太陽活動周期と月の満ち欠けの周期が何となくリンクしているのかも知れません。

という事で

+++++++++++++++++++++++++++

2012/06/12 14:38 datewo

+++++++++++++++++++++++++++

2012年6月11日月曜日

伊達男WebRadio-test

音声ブログのテストです

棒読みちゃんを使っているので
何となくネタ臭くなってますが
棒読みちゃんのゆっくり具合が気に入っているので、
このまま棒読みちゃんで突き進むと思います。
いずれ、過去のブログも音声化すると思います。
宜しくお願い致します。



test test test

2012年6月9日土曜日

今回の下弦エリアはちょっと気になるので

ちょっと不穏ですね。
久しぶりに下弦エリアでの、この不穏な感じ・・・

太陽の活動が活性化してるので
かなり影響を受けてる感じですね
地震が解りやすく多くなってます
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

eqyahoo20120606-09


今回の下弦エリア、気にはなっていたのですけど
記事の更新はしなくてもいいかな・・・とか思ってたのです。


moon201206a


通常通り、
大きな地震に気をつけるなら
11日の下弦を中心に前後2日
6月9日~13日の5日間
特に気をつけるならその内の6月9日、11日、13日の3日
と言うのは通常通りですから
このブログを読んでいる方なら「あぁ、いつも通りか・・」
と言う感じを受けるだろうし

気が変わったのは
4時台に発生したこの地震が変な揺れ方をした事と
1分違いで静岡→福島沖の地震が発生した事
この2点

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120609040700.html

eq20120609-0407


http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120609040800.html

eq20120609-0408


偶然と言えば偶然なんですけどね
エリアが全然違いますから
でも・・偶然で片付けていいのか?と、ちょっと引っかかりました。
1分違い・・・・
距離を考えれば、ほぼ同時に発生したような感じ・・・
偶然で片付けてしまいたいような話ですね。

さて・・・・気になったのが「中間地点」
そうですね・・・・埼玉南部あたりがそうなるかな・・
東京もちょっと被るなぁ

それで、天気図、衛星画像、習慣天気予報をチェック

なんとも・・・凄い天気図だった
これでは不穏な雲が出来てしまうよなぁ

http://www.jma.go.jp/jp/g3/

tenkizu20120609


http://www.jma.go.jp/jp/gms/


tenkiz20120609-0400


さて・・・天気の変わり目を探してみました。

http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/


tenki20120609all


おや・・・下弦の6月11日は変わり目なのだな・・

そして気温の変化をチェックして気が付くのが「関東の変化」
ちょっと寄りで

http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/3.html#kanto


kanto20120609-15


千葉(銚子・館山)は、なんとなく低めで一定なのだけど
埼玉と東京と横浜は変化幅がやや大きめ
湿度も合わせて考えてみると
6月11日は、体感的にも天候の変化を感じやすそうな気配。

さて・・・・
そして太陽のこの状態・・・

http://swc.nict.go.jp/contents/index.php


sun20120609-0412



あと1枚か2枚カードが足りない感じはあるけど
やはりオールクリアな感じはしない。
言うなれば「黄色」
今回の下弦は「怪しい」
6月11日を中心に怪しい空気が漂ってる
もしも、6月11日に何か大きな出来事があるとすれば
本日6月9日に何らかの前振りがあるはずなので
それ次第ですね。
本日、特筆すべき何事かが発生しなければ、
もしも11日に何か起きても多分そこそこに軽めの出来事でしょう。
という事で
本日6月9日次第かな?と


まぁ・・このまま持ち直して
上弦エリアで何か・・・という事になるかも知れませんが。
ん~・・・・
やはり今の日本で何か起きるなら
上弦エリアのターンかな?と思うんですけどね・・・
そう思いつつも
やはり今回の下弦アリアはちょっと気になるのです。


ま、今日の動向次第。

前振りが無くて何か起きる場合は大体は単発
そして単発的な事象はそれほど被害が拡大しない傾向ですからね
なので、
前振りがあるか?ないか?は重要なのです。


++++++++++++++++++++++++++++++++

2012/06/09 05:37 datewo

++++++++++++++++++++++++++++++++

2012年6月5日火曜日

6月の下弦・上弦エリアに

現在、とても気になるニュースはこれですね

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20120605/CK2012060502000142.html

newschiba20120605


記事の通りでしょうね。


場所はここですね

gearth20100605-1250


海流図を海上保安庁から拝借

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/2012cal/cu0/qboc2012104cu0.html


sea20120603


魚は音に敏感です
しかも水中の音の伝達速度は空気中の4倍強


そして、ここ1、2ヶ月、やたらと目に付く
大きな地震に気をつけろと言う趣旨の
中央発信の様々な地震関係のインフォメーション

発生した事象に関しては発言できるけど
「発生する可能性が高い」と言うだけの理由では
「大きな地震がXX日までに発生するかも知れません」とまでは
中央からインフォメーションできないでしょうね
様々な理由で
それが歯がゆいところですけど・・・・
しかしどうやらGPSでの観測方法がどんどん進化してるようなので
もしかすると、
巨大な地震が発生する前にインフォメーションされるかも知れませんが
それが1週間前とか3日前とか・・では無いかも知れませんね。
本当に直前になるかも知れない
しかし、直前に発表するのは難しい問題もありますね。
出口に殺到して脱出路が詰まる可能性がある
まぁ・・・本当に様々な理由で、
中央から事前のインフォメーションはできないかも知れません


さて・・・ 海流とイワシの迷い込んだ漁港を考えると
何らかの障害が発生したのは
「千葉東方沖付近」の可能性が高いのでは?と推測します。
何かの障害が発生したのが茨城沖であれば、
イワシが迷い込むのは 例えば福島県の小名浜港(いわき)以北かな?と
という事で消去方で考えれば
「大原漁港からそれほど遠方ではない場所で何らかの動きがあった」
と言う考え方ができるかと。
その最右翼は、
やはり「千葉東方沖」の現在の黒潮の通り道の直下か陸よりの海底かな?と
そういう推測ができるかと。

と言う事で、
千葉東方沖震源の地震にしばらくは注意するべき だと思います。

さて、もしも大きな地震が発生するなら
日本近郊での海洋プレート型の地震であれば
タイミングはやはり、下弦・上弦エリアになると思います。

ちょっと蛇足ですけど
満月の6月4日 ジャワ島でM6.1の地震が発生してます
まるでテンプレのような赤道付近、満月・新月パターンだな・・

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE85300920120604



moon201206bc


という事で

6月に震度5±以上の地震が日本で発生する可能性があるなら
まずは6月11日を中心とした下弦エリア
「6月9~13日の5日間」
そして
ここのところ非常にヒット率の高いのが上弦エリア
「6月27日を中心とした6月25~29日の5日間」
別口のエリアとしては、
新月と上弦の中間日付近の6月23日ー24日あたり

期せずして・・・・
6月の下弦が6月11日と言うのがちょっと気持ちに引っかかりますが
11日だから特別にどうのこうのとか無いです。
大きな地震が発生する可能性としては「上弦エリアの方が高い」と思うので

それと、ちょっと気になってるのが
「マルチサイクル化してるかも」と言う自分の発想です。
マルチサイクル化については、
もうちょっと考えがまとまったら書きます。
考えがまとまる前に本気のでかいのが来ないといいんですけど・・・


ちなみに現在太陽活動がそれなりありますので
HAARPグラフは乱れます
それと、6月と12月のHAARPグラフは
「まったくと言って良いほど当てにならない」
夏至や冬至ですからね・・・駄目です。
しかし太陽の動きは気にしていた方が良いかと

http://swc.nict.go.jp/contents/index.php

sun20120604


ともかく。
イワシの件は見過ごせない。


6月の上弦・下弦エリア+
下弦エリア 6月9~13日
上弦エリア 6月25~29日
新月・上弦中間日付近 6月23日ー24日




それと、連続した地震も気をつけるポイントですけど
その逆の
「空白エリア」にはもっと気をつけるべきかも知れないですね。
当たり前のように地震が発生していたエリアで地震らしい地震が発生しなくなる
と言うのは何かのサインだと思います

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/


yahooeq20120605


現時点で空白が目立つのは
「福島県沖」と「千葉東方沖」です。
3.11の割れ残りも含めて考えると
危うい順列は
千葉東方沖>>福島沖>>青森東方沖 
まぁ、ダークホースは
どんな事象にも当然ありえるので
何か別の場所が急に浮上してくるかも知れませんが。

という事で。

+++++++++++++++++++++++++++++++++

2012/06/05 14:05 DateWo

+++++++++++++++++++++++++++++++++