2012年3月16日金曜日

三陸沖と千葉東方沖の相違点と類似点 そして、埼玉南部の地震ね・・・

という事で、
基本的には3.09の前震と似ているのですけど
解りやすく違う点もあります。
「マグニチュード」
やはり3.09前震の方が力がありますね
そもそもの始まりがM7.2ですからね
その後、
M5とかM6クラスの地震が頻発
やっぱり溜め込まれた力が違うな・・・

sanriku20110309-10

そして今回の千葉東方沖
比較すると
だいぶマグニチュードが低いですよね
M1違えばエネルギーは32倍違いますから
3.09~3.11の三陸沖の連続地震は
やはり溜め込んでいた力が桁違いですね。

eqchiba20120316


と言って、安全?と言う訳でもないですね
数が・・・・26回/約28時間 と言う数字はやはり多すぎです。
(まぁ、3.09-3.11の時はこのペースを上回っていますが・・・


ちょっと、視点を変えたらどうかな?と考えてもみました
実は千葉東方沖はダミーで
本編は別のところとかってありえるかな?と
ありえるのは
千葉東方沖5+前に発生した、三陸沖のM6.8震源付近を中心とした地震。
とか?

いや・・・やっぱりどう考えても千葉東方沖の方が本命でしょうね。
千葉東方沖だけで収束する地震だと仮定するなら、
それほど神経質にならなくても良さそうな本震かも知れない。
そもそも、
本震分を分割して消化してしまうかもしれない。
それくらいのペースと言えばそう。

やはり危惧すべきは
単独エリアの地震ではなくて「複合」ですね。
三陸沖の割れ残り+3.11震源地の外側+千葉東方沖
この3つが連動した場合のみ脅威に値するのかも知れないです。

ただ、千葉東方沖を震源とした地震は・・・
都内も千葉も茨城も、かなり揺れると思います。

1987年にあった九十九里が震源地の地震ですけど
マグニチュードはM6.7でしたが、これが・・かなり揺れたんです
(現在の震度に換算すると最大震度が6-)
まぁ、震源地が陸地よりだった事が
効率良く大きく揺れた原因になったとは思うんですが・・・・
もしかすると、東京、関東の平野部は
基本的に大き目の地震に弱いのでは?と、そんな事を思う地震でした。
なので、
M7クラスでも十分打撃を受ける可能性があるかと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E6%9D%B1%E6%96%B9%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87

eq19871217

今回の千葉東方沖連続地震、
その終点がM7クラスの本震の可能性も無いとは言えないな・・・

まぁ、この1日2日で結論が出ると思います。
3月14日の5+を起点としての2日後ならば「本日3月16日」ですし
3月15日の下弦を起点とすれば3月17日土曜日でしょうから
その2日間を抜けたら緊張はちょっと解けると思うんですけどね・・・

しかし、ちょっと予測しずらい太陽の状態・・・・
HAARPグラフがまたも乱れてしまって・・・
現時点では原因が不明です。

haarp20120315ut1600jtc2500



この時間では太陽のニュースが入ってこないですから
具体的な原因は不明ですね。

それにしても・・・またもや500nT振り切れ
3月に入って500nT振り切れは3度目かな?


ん~~~・・・・・・・・・・・・・・


ともかくは本日16日、
本震が発生するかしないか?
目の前にある最大に気になる事はそれですね。

観察。


http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/


注意すべきは「マグニチュードが上昇傾向かどうか?」
現状は低め安定ですけど
これが
M4クラス、M5クラス・・と上昇していったら「リーチ」でしょうね。


と、この状況でも
今回は何となく収束して、
やっぱり3月31日の上弦エリアが本命なんじゃないかな?とか
実はそんな事を思ってたりもするのですけどね。

さて、どうなるか?
フレアの影響、間が空く時があるので。
長いと1年とか・・・
まぁ、人体用の滋養・健康用品とか薬品の売り文句的には
「じんわり浸透」とかそういうイメージですね。
「波紋」と言うか・・



今日のブログは蛇足が多いな・・・


と、書いていたら・・・これは震源地は東京か?


eq20120316tokyo


いや・・・あぁ・・珍しいな 埼玉南部だ。


eq-saitamanabu


http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120316042000.html

内陸部直下型だから、最大は5+のところがあっただろうな。



ん~~~・・・ ますます難しい状態になったなぁ・・・・


ともかくは
「またこれをリピート」ですけど

ともかくは本日16日、
本震が発生するかしないか?
目の前にある最大に気になる事はそれですね。

観察。


http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/


注意すべきは「マグニチュードが上昇傾向かどうか?」
現状は低め安定ですけど
これが
M4クラス、M5クラス・・と上昇していったら「リーチ」でしょうね。



という事で。


++++++++++++++++++++++++++++++++

2012/03/16 04:30

++++++++++++++++++++++++++++++++