2011年7月8日金曜日

今回はほぼ予測通りに地震が起きてる。

さて・・・この地震の意味は何だろうな・・・?と

eq20110708-0335-M58-4

http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20110708033501_20110708034658.html

鋭い揺れと共に地鳴りもオプションで付いてきて
中々怖い地震でしたね
しかも、セパレートタイプだったな
ドン!と短いのが1発来て、
その後ちょっと間を開けてから地鳴りが聞こえてきて、そして揺れ始めた
その揺れもちょっと怖い感じの揺れなのですよ。

さ~~て・・・この地震の意味は?

これが前震なのか?
もしかするとしょぼい(笑)本震なのか?
(その場合の前震は7月7日の00:15の地震になるかな?
しかし本震ではないだろうな
だいたいにおいて、
地震のマグニチュードが下がってるし(笑)
位置が違いすぎる
ということは、
7/7 00:15の地震は単独の地震だった・・・ということか?
そう考えるのが妥当か・・・

さ~~て・・・とすると、さっきの地震はなんだ?

震源のエリア的には
311以降のM6やM5クラスの地震が多発して
411のM7.1のでかい地震のあったいわきの近く

gge-eq20110708-0335

まぁ・・ここが巨大な地震の震源になってもおかしくない
そういうエリアの中ですね。

HAARPグラフも一応貼っておきます。

haarp20110707UTC1600-JTC2500

今回の地震は、このグラフを見るほうが”解らなくなる”というパターンだな。


さて、上弦の月のターン
その影響下で地震が起きるにはケツがあるのですよ
やっぱり、本日7月8日(金)が上弦真っ只中ですが、
上弦の影響となるとその2日後までくらいですよね
まぁ、さっきの地震が前震だとすると十分時間内なのですけどね
ん~~・・・・
これで雨モードにならなければ
「でかい地震ほぼ来ますよ 気をつけて!」と言えるのですけど
難しいんですよねぇ・・・雨と地震
なんか、変な話・・・
雨が地震をなだめるというか、先送りさせてしまうというか・・・・
とすると、この上弦の影響下にある場合の現状だと2パターン
「本格的に雨が降る前」
「雨が過ぎ去った後(気温急上昇パターンだと危険度増)」

本格的に雨が降る前パターン、とすると
実に・・・「本日の昼」~深夜
特に、本日の昼の福島はグンと気温が上がるのですよ
それに地震が張り付いてくるか?こないか?
ポイントはそこですね。

そして別パターン
7月10日(日)が、かろうじて曇り時々雨
そして、上弦の月の影響下ぎりぎりのタイミング

もうひとつ、例外的なパターンを考えると・・・(これが最悪)
「地震が雨雲を崩してしまうというか、弾いてしまう」
雨が確実に降るはずの予報だったはずなのに・・・
「雨が避けた」とか「ルートが大きく変わった」とか「雨雲が消えた」とか・・・
そんな事があったらまずいですよ・・・巨大地震、ほぼ確定。
まぁ、これは起きないとは思いますけどね・・・

はい では日にちと時間で解りやすく。
1:7月8日(金)昼の12時前後~深夜の間、福島に雨が降っていない状態の時。
2:7月10日(日)雨の本体が過ぎて若干雨が残りつつも止むこともある状態の時、終日
3:7月9日(土)終日雨のはずなのに、雨雲が吹っ飛んだ場合・・・

まぁ、一番まずいのは・・7月9日(土)パターン。
しかし、地震はまず起きないだろうと今のところの天気予報からは思える日。
そんな日が法則崩れをおこすと・・まずい。という事です。


まぁ、どのパターンにしても 条件があります。
それは「ほぼ同一エリアを震源とした連続地震」が起きること。

411の時のいわきM7.1地震もそうなのですけど
ほぼ同一の震源で地震が頻発して、その後ドカン!と
311も前震の後、ほぼ同一震源で地震が連続して後、ドカン!
その場合、連続する地震の震度はあまり重要ではなくて
ともかく、
混じり物無しで(他の震源地の地震を極力間に挟まない)連続すること約5回。
ということで
「同一震源での連続地震」これが重要な条件です。

ということで、
気になる方は地震情報をチェックしてみてください。

気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singen_index.html

NHK
http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/

Yahoo
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/


過去の地震データの閲覧はYahooが一番親切かもしれません。


ということで、本日先程の伊達市の空

800x20110708_4:30:36_digi001

曇って小雨がパラついているだけの・・とてもつまらない(笑)空です。


まぁ今回は
地震の読みが結構鋭い状態でここまで来てます。
珍しいです(笑)

その読みで震源地を予測すると
本命は「福島沖」・・・沖といいつつ陸に近いかも知れないです。
(もしかすると先程の地震の震源地と同一かも知れないです)
と言いつつ、実に
岩手沖(三陸沖)、宮城沖、福島沖、茨城沖、
は、そのどこでもが「着火点」になりうるので、優劣が付けがたい・・・
そしてまさかの「房総沖」
伏兵というか、、、裏番長というか(笑)
まぁ・・房総沖は「まさか」ですよ
房総沖が着火点になってしまうと、色々とまずい・・・マズ過ぎるんですよね・・・
でもまぁ、房総沖は踏ん張りも効く感じもするし
房総沖は踏み堪えるような気がしないでもないな・・・
(房総沖震源は勘弁・・という個人的な希望が入ってます)

はい、
そして7月も持ちこたえてしまうと・・・
パワーを貯めた状態でヤバ気な秋に突入してしまうんですよね・・・
このまま巨大な余震が起きずに、
余震が後ろに後ろに行けば行くほど怖いですよ・・・
それは怖いなぁ・・・
限界まで抑えこまれたその反動ってのは、付録で何を引きこすのか解らないものなぁ・・
う~~ん・・・


ま、ともかく
ここ数日内に大きな地震が起きる可能性は
「ほぼ同一震源地の連続地震」があるかないか?
それが重要な鍵を握るので、
地震災害が気になる方はその点チェックしてみましょう。
ということで、お気をつけて。


ちなみにもしも巨大な地震が起きた場合
このカメラが見れるようであれば見たほうが良いです。
その時のここの状態が「今後の日本の命運を決めます」
ただそんな状態になればアクセスがめちゃくちゃ集中する可能性が高いので
映像を配信してるサイトごとカメラがダウンしてしまうかもしれないですけどね。

fk1atmc1-20110708-0546


http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html


やっぱり日本で原発は駄目だわ・・・
こんな地震が多い国に、
地震がほとんど起きない国で発達した技術を持って来たこと自体がそもそも間違えてる。
今からでも遅くないから(遅いかも知れないがw)
止めるところは止めるべきだ。
事故が起きたらどうにもならない・・という見本が
自国にリアルタイムで存在してるのですよ。

夢でも想像でもネタでもない・・・現実ですよ。 これ・・・

しかも事故って連鎖するんですよ・・何故か・・・・・
しかも「よりにもよって」とか「まさか?ここが?!」・・というところで・・
それ、誰が言うでもない、冗談でもない「歴史が伝える事実」

連鎖・・・・


投稿
2011/0708 06:00